ホームルーター

【簡単!無制限!工事不要!】ホームルーターおすすめ4選!自分に合ったものが見つかる選び方も解説!

本記事はアフィリエイト広告を使用しています。
  • どのホームルーターが良いのか知りたい
  • スマホ割など割引はあるのか?
  • 自分に合った選び方を知りたい

ホームルーターは、コンセントに差すだけでネットが使えるアイテムです。工事不要といったところも特徴であり、本体が届けばすぐにネットが使えます。メーカーによっては、【置くだけWi-Fi】【置き型Wi-Fi】というところもありますが、基本はホームルーターのことを言っています。

ホームルーターについて詳しく知っておきたい人は、まずはこちらの記事から特徴を知っておくことをおすすめします。

いざ購入しようとすると、結局どれにしようか悩んで、諦めてしまうか適当に選んでしまう人が多いです。

ひでてる

私もそうですが、めんどくさいことは避けたくなるのが人間なので、適当に選んだり、諦めるのは仕方ないことです。

この記事では、おすすめのホームルーター5選と、気になるホームルーターがある場合の選ぶ基準を解説します。

この記事を読むことで、自分に合ったホームルーターで選ぶことができ、誰でも簡単に使えるようになります。

ぶっちゃけると、ホームルーターはあまりおすすめではありません。料金があまり変わらないのに光回線のほうが圧倒的に早いからです。ただ、短期間しか住まない人や今すぐ必要な人は、ホームルーターは便利なのでぜひ参考にしてみてください。

【間違いなし!】おすすめホームルーター4選

おすすめのホームルーターは以下の4つです。

ソフトバンク【SoftBank Air(ソフトバンクエアー)】

※LINEヤフー株式会社より引用

工事不要!【SoftBank Air】

安定した速度で使える!固定電話とのセット契約もできるのはソフトバンクエアーだけ!

大手3大携帯キャリアのソフトバンクが提供するホームルーター【SoftBank Air】。大手ということもあり、回線もしっかりしており、速度も安定して使うことができます。

価格は、光回線とほとんど変わらず、5,368円です。ソフトバンクかワイモバイルユーザーならスマホ割が適用されるので、さらに安く利用することができます。

さらに固定電話サービス【おうちででんわ】で固定電話を実質無料で使うこともできるのは、ソフトバンクだけ。

ひでてる

分割料金や割引など含めると、25カ月目までなら、2,970円/月で利用することもできるので、かなりお得に使えます。

平均すると下りが40Mbpsと動画などは問題なく観れますが、オンラインゲームやzoomなどには遅く、不向きなので注意が必要です。

SoftBank Airをもっと詳しく見る


docomo【ドコモhome5G】

ドコモ home 5G ホームルーター

※ドコモ home 5G 販売代理店  アイ・ティー・エックス株式会社サイトより引用

ドコモ home 5G「キャッシュバック15,000円」を進呈中!

端末代金が実質無料に!ドコモユーザーならセット割でさらに安く!

NTTドコモが提供するホームルーターです。一部快適につかない地域もありますが、基本的には全国で快適にネットを使うことができます。

【docomo home5G】は、端末代71,280円月額料金が4,950円です。3年間利用することで、端末代を36カ月に分けて割引されるので、実質無料なうえ、dポイントも15,000円分が進呈されます。

ひでてる

dポイント15,000円分の進呈は、ドコモユーザーにとってはかなり大きなメリットですね。

1年など短期間の場合は、端末代残債が発生します。最低でも3年使うことをおすすめします。

さらに、端末もアップグレードされ、従来比の約4倍とメッシュWi-Fiにも対応するようになりました。通信環境の良いエリアだと場合によっては、光回線よりも早くて快適に使うことができる可能性があります。

今なら29歳以下限定キャンペーンで、月額2,900円(税込3,190円)で利用できます

home 5G U29デビュー割実施中!29歳以下の方限定!1か月あたり30GB以下の通信(※1)の場合、1,760円割引で(※2)初回適用月から最大12か月間(※3)月額利用料4,950円(税込)が、月額利用料3,190円(税込)!ドコモユーザー以外でもご利用できます!

※ドコモオンラインショップより引用

ドコモ home5Gをもっと詳しく見る

楽天【Rakuten Turbo】

工事不要!すぐに使えるおうちのWiFi プラン料金6カ月0円※1 コンセントにさすだけ!※2 スマホとセットで使うと20,000ポイント還元 7カ月以降のプラン料金(4,840円)が実質4カ月無料相当※3 さらに楽天市場のお買い物がポイント毎日全員7倍※4

※楽天モバイル公式サイトより引用

設置もかんたん。思う存分、おうちのWiFi【Rakuten Turbo】

楽天スマホ割でさらに安く!独自回線で安定した速度で、不便を感じにくい!今なら6カ月無料キャンペーン中!

楽天が提供するホームルーター【Rakuten Turbo】。独自回線を利用しているのが特徴であり、速度はストレスなく使える25Mbpsを超えています。住んでいる地域によっては、もっと速い地域もあり、場合によってはリモートワークなども使えます。

他社の端末代は71,280円のところが多い中、楽天は41,580円と安く、月々の分割もお得です。さらに今なら6カ月0円キャンペーンをやっているので、さらにお得に使うチャンスです。(7カ月目以降は月額4,840円)

楽天経済圏の人なら、【Rakuten Turbo】を使うことでポイントも貯まり、スマホとセットで使うと20,000ポイント還元もあります。

ひでてる

楽天経済圏の人はポイント溜まって還元もあるのはかなり大きいですね。

【Rakuten Turbo】をもっと詳しく見る

GMOとくとくBB【とくとくBBホームWi-Fi】

とくとくBBホームWi-Fi ずーっと定額で安心

※GMOとくとくBB公式サイトより引用

GMOとくとくBBから工事不要Wi-Fi新登場!【とくとくBBホームWi-Fi】

最短1日で使える!最大キャッシュバックが72,000円とでかい!さらに安心のオプションサービスも充実!

【とくとくBBホームWi-Fi】は業界大手のGMOが提供するホームルーターで、キャッシュバックが最大72,000円とトップクラスに多いです。他社ではなかなか見ない金額です。

ひでてる

キャッシュバックが大きいのはかなりポイントが高いですし、助かります。

月額料金は、4,928円(税込)と平均的な金額ですが、端末代は36カ月使うことで実質0円になってくるので、3年使うとお得に使えます。

最大速度4.2Gbpsと超高速通信が可能でありながら、全国で使えます。さらにGMOならではのオプションサービスもあり、壊れた時の保証やセキュリティーなど安心して使えるのがうれしいですね。

【とくとくBBホームWi-Fi】をもっと詳しく見る

ホームルーターの選び方4選

ホームルーターの選び方は以下の4つです。どれを優先にするかは自分に合ったものを選びましょう。

  • 速度
  • 料金
  • 回線
  • キャンペーン内容

それぞれ解説します。

速度

ホームルーターの速度は、ぶっちゃけ多少の差はあるものの対してどこも変わりません。地域や環境によって、弱かったりするので、まずは自分の地域でどれだけの速度が出ているか知る必要があります。

ひでてる

どれも使えるエリアは広いので、各ショップか家電量販店で速度確認できるか確認してみるしか速度を知る方法はありません。

速度の目安として、25Mbpsがスムーズに動画が観れる速度と言われています。仮に複数台使うことを考えると最低でも50Mbpsは出るホームルーターを選ぶことをおすすめします。

料金

各メーカーによって、料金は大きく変わってきます。おすすめホームルーターの料金は以下のとおりです。

メーカー名料金
ソフトバンク 【ソフトバンクエアー】5,368円
docomo【ドコモhome5G】4,545円
楽天【Rakuten Turbo】5,268円
GMOとくとくBB【とくとくBBホームWi-Fi】4,182円

割引も何もなしの状態での基本料金だけ見ると、GMOとくとくBBが一番安いです。しかし、他のメーカーはスマホ割などもあるので、月額料金から安くなる場合があります。

端末代が分割でかかってくるので、最大3年払いだと割引も含めて安くなる場合が多いです。しかし、1年払いだと実質の料金は高くなることが多いので、注意が必要です。

分割料金の例

ソフトバンクエアーの場合【例】

  • 1年利用時の実質月額料金・・・6,727円
  • 2年利用時の実質月額料金・・・4,069円
  • 3年利用時の実質月額料金・・・3,902円
ひでてる

分割回数が多いほうが実質料金は安くなることが多いけど、途中解約は違約金がかかる場合もあるから気を付けよう!

回線

いろいろなメーカーがありますが、基本は以下の4つの回線を親回線として利用しています。

例えば、おすすめのホームルーターの一つであるGMOとくとくBBは、WiMAX回線を利用しています。ぶっちゃけどの回線を使ってもほとんど変わりません。地域によって、速度の違いは出てくるので、まずは気になるメーカーを試してみましょう。詳しくは公式サイトにて確認してみましょう。

ひでてる

スマホと同じ会社を選ぶと支払いが一緒になったり、スマホ割が使えたりするのが便利なので、同じにしている人が多いです。

キャンペーン内容

キャッシュバックがあったり、何カ月間は○○円で利用可だったりと各メーカーいろいろなキャンペーンがあります。期間限定が多いので、気になるキャンペーンがあったらすぐに調べてみましょう。

【SoftBank Air】公式サイトを見る

【ドコモ home5G】のサイトを見る

【Rakuten Turbo】公式サイトを見る

GMOとくとくBB公式サイトを見る

ひでてる

特にメーカーにこだわりがない人なら、キャンペーンで選ぶとお得にホームルーターを使うことができます。

まとめ:すぐにネットを使いたい、転勤が多い人にはおすすめ!

おすすめホームルーターは以下の4つです。

料金はどのメーカーも大きな差はなく、スマホ割などをうまく使うことで、安く使うことができます。なので自分の使っているスマホと同じメーカーがおすすめです。特にこだわりなどなければ、価格としては一番安いGMOとくとくBBがおすすめです。

ただ、ホームルーターよりも圧倒的に速い光回線と料金はほとんど変わりません。基本的には光回線をおすすめします。

おすすめ光回線はこちら

どうしてもすぐにネットが使いたい人や、転勤が多い人はホームルーターを選ぶのもありです。自分の生活環境に合ったホームルーターを選んで快適なネットライフを送りましょう。選び時は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

-ホームルーター