光回線

【光回線】ドコモ光がおすすめの理由5選!【料金、プロバイダも徹底解説!】

本記事はアフィリエイト広告を使用しています。
  • ドコモ光ってどんなの?
  • おすすめのプロバイダはどこ?
  • どういった人がおすすめ?

ドコモ光はNTTドコモが運営しており、700万回線を突破している今人気のある光回線です。

しかし、ドコモ光を契約するときは、20社ほどあるプロバイダの中から選ばないといけません。慣れている人なら選ぶ基準などあり、わかるかもしれませんが、普通の人は悩んでしまいます。

そこで本記事では、ドコモ光がおすすめの理由とおすすめのプロバイダを徹底解説します。

この記事を読むことで、ドコモ光が人気の理由と、最もお得なプロバイダが分かるので、契約で悩むことがなくなります。

ドコモユーザーにはスマホ割が適用され、dポイントももらえます。新規の工事料金も無料になります。

最もおすすめのプロバイダはGMOとくとくBBです。最大キャッシュバックが10万円やルーターのレンタル、速度が速いV6プラスにも対応しているからです。

まずは、無料でできるドコモ光の料金シミュレーターをしてみましょう。


\無料で自分がいくらになるかわかる!/

※簡単で1分で終わることができます。

ドコモ光がおすすめの理由5選

ドコモ光がおすすめの理由は以下の5つです。

  • ドコモユーザーならスマホ割が適用される
  • 新規工事料が無料
  • dポイントがもらえる
  • 圧倒的な速度であ10Gbpsにも対応している
  • プロバイダにとって、いろいろなキャンペーンがある

ドコモユーザーならスマホ割が適用される

GMOとくとくBBサイトから引用

ドコモユーザーなら、毎月1,100円のスマホ割があります。しかも契約している間ずっとです。年間にすると約13,000円もお得になります。

ひでてる

毎月1,100円の割引があるのとないので、は長い目で見るとかなりの金額差が出るからお得!

さらにドコモユーザーだけでなく、irumoeximoも割引の対象になります。

プランなどある程度の条件もあるので、事前にチェックしておくことをおすすめします。

プランの条件などはこちらからできます。

新規工事料が無料

ドコモ光を契約して使うには、配線を通す工事が必要です。通常相場で20,000円前後ですが、ドコモ光を新規で契約すると、工事料が無料になります。

ひでてる

他社の光回線は、分割払いや一括請求されるところもあります。

ただ、注意点があり、契約事務手数料の3,300円はかかります。また土日、祝日の工事料や工事内容によっては、追加料金がかかります。

dポイントがもらえる

ドコモ光お申込みでdポイントプレゼント

GMOとくとくBBサイトから引用

ドコモ光を契約すると、dポイントがもらえます。ポイントは以下のとおりです。

  • ドコモ光1ギガを契約の場合・・・2,000pt
  • ドコモ光10ギガ契約の場合・・・17,000pt

ドコモ光1ギガプラン(2年定期契約プラン)の契約、ポイント進呈は利用開始の4か月後など注意点があります。

ひでてる

ドコモユーザーならdポイントがもらえるのは、かなりありがたいですね。

圧倒的な速度である10Gbpsにも対応している

ドコモ光は、10ギガの高速インターネットが使えます。10ギガプランがおすすめの人は以下のとおりです。

10ギガプランがおすすめの人

  • オンラインゲームをよくする人
  • 家族同時利用する頻度が多い人
  • 高画質動画視聴をよくする人
  • ZOOMなどオンライン会議をよくする人

LINEやメール、簡易的に使うパソコンの場合は1ギガもあれば、十分です。

ひでてる

ドコモ光の場合は、全国的に使えるよう電波も多いので、1ギガでも快適に使えます。ただ、オンラインゲームなどはスピードが命だったりするので、自分がどのようにして使うかを見直してみるのもありです。

プロバイダにとって、いろいろなキャンペーンがある

ドコモ光を契約する時は、20社以上あるプロバイダ(仲介業者)から選ぶ必要があります。プロバイダによって、キャンペーンが変わるので、チェックする必要があります。

しかし、なかなか選ぶのも大変です。特に慣れていない人ならなおさらです。

私が最もおすすめするプロバイダはGMOとくとくBBです。GMOは、上場企業でもあり、超大手です。それでなく、キャンペーンもお得です。

GMOとくとくBBのキャンペーン内容

  • とくとくBBホームページ限定特典で65,000円キャッシュバック
  • 他社からの乗り換えで15,000円還元
  • 10ギガプランのも申し込みなら20,000円キャッシュバック

最大で10万円キャッシュバックがあります。

ひでてる

最大10万円のキャッシュバックは、かなりお得ですね。

\最大10万円のキャッシュバック!/

※スマホ、パソコンの安全を守るセキュリティサービスが1年間ついてきます。

ドコモ光の口コミ

ドコモ光の口コミについてまとめてみました。良い口コミと良くない口コミは以下のとおりです。

良い口コミ

  • 速度が安定していて使いやすい
  • スマホ割がかなりお得
  • キャッシュバックが大きい
  • 金額が安い
  • ドコモユーザーなら支払いも一か所でよくて、楽

良くない口コミ

  • サポートセンターになかなか電話がつながらない
  • NTTからの連絡がないときがある
  • サポートセンターの対応が良くなかった
  • 工事が始まるまでが遅い

良い口コミでは、キャッシュバックが大きくて、スマホ割で安いのに速度も速いという口コミが多いです。また、ドコモユーザーが引き落としがまとまってされるので、管理しやすいという人もいました。

ドコモユーザーでも最初は違う光回線で、乗り換えてドコモ光にしてる人が意外と多かったです。

ひでてる

引き落としがバラバラで来るより、まとまっていたほうが管理しやすいのは確かにそのとおりですね。

一方、良くない口コミで多かったのが、サポートセンターの対応です。急に工事が中止になっていたり、電話の対応が悪いやなかなか繋がらないという意見です。

工事も長い人は半年待っても開通しない人もいるみたいです。

ひでてる

サポートセンターの対応や工事期間が長引くのは、ドコモ光だけでなく、光回線ではよくある意見です。私も同じ経験があり、イライラして回線契約やめて、文句を言おうと思ったこともあります。

参考:みん評

ドコモ光の速度は光回線の平均値(プロバイダによって差が出る)

ドコモ光の平均速度は下り(ダウンロード)266Mbps、上り(アップロード)207Mbpsと日常的なネット利用に必要な回線速度を大きく上回っているので、快適に使えます。

下りなど最低限知っておくといいネット回線用語を知りたい人は下記のリンクから見れます。

日常的に使う主なネットの速度

  • メール、LINE・・・1Mbps
  • サイト閲覧・・・10Mbps
  • 動画視聴・・・5Mbps
  • 高画質動画・・・20Mbps
  • オンラインゲーム・・・30~100Mbps

ドコモ光でもプロバイダによって、若干の違いがあります。キャンペーンだけでなく、速度もチェックするようにしましょう。

ドコモ光の料金は、光回線の平均値

ドコモ光の料金体系はAタイプとBタイプに分かれています。

タイプ戸建ての料金集合住宅(アパートなど)の料金
Aタイプ5,720円(2年定期契約の場合)
※契約更新なしの場合7,370円
4,400円(2年定期契約の場合)
※契約更新なしの場合5,500円
Bタイプ5,940円(2年定期契約の場合)
※契約更新なしの場合7,590円
4,620円(2年定期契約の場合)
更新なしの場合5,720円

他の光回線などの料金を見ても4,000円~5,000円代なので、ドコモ光は光回線の中でも平均的な料金です。たまに高いという人もいますが、不要なオプションに入っている可能性もあるので、契約内容を確認してみましょう。

AタイプとBタイプの違いは、特にありません。プロバイダ側の利益の問題であり、選ぶならAタイプのプロバイダを選ぶことをおすすめします。

AタイプとBタイプのプロバイダ一覧はドコモ光公式サイトにあります。

ドコモ光のオプションを使えば、お得で快適に!

ドコモ光を使っていろいろなオプションをつけることで、よりネット環境を楽しめます

ドコモ光の主なオプションは以下のとおりです。

オプション名内容料金(月額)
ドコモ光電話ドコモ光回線を使った固定電話サービス。550円
あんしんパック ホーム設定に自信がない人や専門オペレーターによる電話サポート、ウイルス対策など安心して使えるようにしてくれる。968円
ドコモnetセキュリティサービスウイルス対策、迷惑メール対策、脆弱性対策、外部からの侵入を防ぐ、保護者機能のネットを安全に使えるようにしてくれるサービス。(12か月間無料)385円
ドコモ光テレビオプション地デジ、BS、CS放送が観れるようになる。825円
ひかりTV専門チャンネルやビデオオンデマンドなどが高画質で楽しめるサービス。1,650円~
スカパー!60ch以上のスカパーがアンテナ不要で楽しめるサービス。2,016円~
DAZN for docomo地上波では観れない世界中のスポーツが観れるチャンネル。3,700円

ドコモ光をつなぐことで、ネットが使えるようになり、テレビも楽しめます。パソコンやネットに慣れていない人には、サポートサービスもあり、安心してドコモ光を使えるようになっています。

ひでてる

子供用のチャンネルを観れたり、スポーツ好きな人用のチャンネルがあるなど、どんな人でも楽しめるオプションがあるのは嬉しいですね。

おすすめのプロバイダはGMOとくとくBB!理由8選

GMOとくとくBB

GMOとくとくBB公式サイトより引用

ドコモ光を使うには、20社以上のプロバイダ(仲介業者)から選ぶ必要があります。かずあるプロバイダの中でも【GMOとくとくBB】が最もおすすめです。

おすすめの理由は以下の8つです。

GMOとくとくBBがおすすめの理由

  • v6プラス対応で速度が速い
  • 高機能無線Wi-Fiルーターのレンタルをしている
  • 最大10万円のキャッシュバックがある
  • ドコモ光専用無料訪問サポートがある
  • パソコン、スマホのセキュリティが1年間無料
  • 広い家でも使えるよう、格安で中継器もレンタルできる
  • 超大手であり、全国で使える
  • お客様センターが年中無休で対応している

ドコモ光の中でも、サービスが最も充実している【GMOとくとくBB】。安心、安全に使えるプロバイダです。

\約1分で簡単申し込みができる!/

※最大10万円のキャッシュバックあり。


v6プラス対応!高機能無線Wi-Fiルーターをレンタル提供している

GMOとくとくBBは速度に自信あり【つなぐほど実感】驚きの速さ

GMOとくとくBB公式サイトより引用

GMOとくとくBBは、v6プラスに対応しているWi-Fiルーターも無料でレンタルできます。

v6プラスとは?

次世代の接続方式。現在の主流はv4で、v6ではまだ見れないサイトが多いです。

しかし、GMOとくとくBBは、【IPv4 over IPv6 】といったv4をv6に変換してくれるルーターを採用しているため、速度が早くて、快適に使うことができます。混雑時のネット回線の遅延もなくなります

最大10万円のキャッシュバックがある

ドコモ光 GMOとくとくBB限定 キャッシュバック!! 最大10Gbps※の超高速光回線

GMOとくとくBB公式サイトより引用

【GMOとくとくBB】で加入すると、最大10万円のキャッシュバックがあります。詳細は以下のとおりです。

GMOとくとくBBの特典内容

  • GMOとくとくBB限定特典最大65,000円キャッシュバック
  • 他社からの乗り換えで15,000円還元
  • 10ギガプランでの申し込みで20,000円キャッシュバック

65,000円のキャッシュバック内容は以下のとおりです。

キャッシュバックが欲しいからと言って、いろいろなオプションをつけるとあとで後悔します。自分の必要なオプションだけつけるようにしましょう。

期間キャッシュバック必要オプション契約体系開通期限
2023年11月21日(火)
12:00~
64,500円Lemino

ひかりTV

DAZN for docomo
ドコモ光
(2年定期契約プラン)
申し込み月を含む
5カ月以内
同上35,000円ひかりTV(2年割)

DAZN for docomo
同上同上
同上18,000円ひかりTV(2年割)同上同上
同上15,000円DAZN for docomo
or
スカパー!
(1,800円以上の商品)
同上同上
同上12,000円Lemino
or
dアニメストア
同上同上
同上10,000円なし同上同上

ご連絡希望日時を【平日14~17時】に指定した人限定で500円増額中です。

ドコモ光専用無料訪問サポートをしている

とくとくBB会員限定!訪問サポート無料 インターネットの設定が不安な方も安心

GMOとくとくBB公式サイトより引用

GMOとくとくBBでドコモ光に入ると、インターネットの接続などを無料でサポートしてもらうことができます。サポート内容は以下のとおりです。

サポート内容

  • インターネット接続設定
  • Wi-Fi設定
  • メール設定
  • ひかりTV設定
  • dtvインストール、接続設定

各設定1台ずつ設定することができます。難しいものではないので、他にも接続したいものがある場合は、見て覚えるといいでしょう。

ひでてる

無料でサポートしてくれるから、ネットが苦手な人でも安心して申し込むことができます。サポートしてなかったり、有料になるプロバイダもあるので、GMOとくとくBBはおすすめです。

サポート当日不在など、お客様都合の場合は、訪問料6,600円かかるので、不備がないよう注意が必要です。

パソコン、スマホのセキュリティサービスが1年間無料

インターネット安心セキュリティー(マカフィー® マルチアクセス)1年間無料

GMOとくとくBB公式サイトより引用

GMOとくとくBBには、パソコンやスマホなど機器を守ってくれるセキュリティサービスがあります。通常550円のところ、1年間無料で申し込むことができます。

ネットが普及した今の時代に安心して使うには、セキュリティは必須です。データが盗まれるだけなく、犯罪になってしまうこともあります。

  • SNSアカウントの不正ログイン
  • コンピューターウイルスの感染
  • IDやパスワードの情報えい
  • 迷惑メール

セキュリティサービスに加入しておけば、万が一の時にはすぐに通知が来て、対処できます。

ひでてる

私は大丈夫だろうと思い、加入していない時期がありましたが、ウイルスに感染したときは慌てましたし、大変でした。それからは、必ずセキュリティサービスには加入しています。

広い家でも使えるよう、格安で中継器のレンタルもできる

インターネットは広い家になればなるだけ、ルーターから離れると、電波が弱くなります。

ひでてる

電波が弱くなると、いくら光回線と言っても速度が遅くなり、タイムラグが出てしまいます。

対処法としては、

  • 違う場所にもう一台ルーターを設置する
  • 中継器を設置する

の2択です。ただ一軒家や賃貸では、ルーターをもう一台置くと、電波が2種類になり、機器によっては切り替えができないので、中継機を設置することをおすすめします。

GMOとくとくBBでは、【おかわりルーター】というサービスがあり、端末代金3,300円(税込)で送料、月額料金無料で使うことができます。

ひでてる

ルーターや中継器を買うと、5,000~10,000円はするので、かなり格安でお得なサービスです。

ルーターも設定で中継器として、設置できます。さらに好きなメーカーの端末を選ぶことができます。詳しくはGMOとくとくBB公式サイトで確認してみてください。

ひでてる

私も電波が弱いと感じたので、中継器を設置して、今では家の中のどこでも快適にネットが使えます。

超大手であり、全国に対応している

GMOとくとくBBは業界内でも超大手であり、回線もフレッツ光の回線を使用しているので、全国で対応しています。

ひでてる

プロバイダや光回線によっては、使えない地域もあるから、全国で使えるのはメリットの一つです。

速度も全国平均で以下のような数値が出ています。

  • 下り 343.38Mbps
  • 上り 256.21Mbps

速度が速いと言われている光回線の平均値の速度なので、ストレスフリーでネットが使えます。

お客様センターが年中無休で対応している

サポート内容も評価が高いです。年中無休で対応しており、営業時間外でも対応できるよう、AIチャットも用意されています。

契約に関する問い合わせ内容は平日のみです。技術的なことが年中無休で対応しているので、注意が必要です。

お客様センターに電話をかけて聞く方法もありますが、ネットが普及している今の時代、検索すると、大体のことは解決します。さらに大手なので、利用者も多いのでなおさらです。

技術的なことでお困りなら、まずは自分で検索してみて、わからない場合は、AIチャットを利用することをおすすめします。

<GMOとくとくBB お客様センター>

  • 電話番号:0570-045-109
  • 対応時間:10~19:00(年中無休)

まとめ:ドコモ光は契約者も多く、プロバイダがGMOとくとくBBがおすすめ!

ドコモ光は、NTTドコモが提供している光回線です。700万回突破破している超人気光回線です。

ドコモ光がおすすめの理由は以下のとおりです。

  • ドコモユーザーならスマホ割が適用される
  • 新規工事料が無料
  • dポイントがもらえる
  • 圧倒的な速度である10Gbpsにも対応している
  • プロバイダによって、いろいろなキャンペーンがある

プロバイダは20社以上あり、各社キャンペーンなどが違います。私がおすすめするのがGMOとくとくBBです。

最大キャッシュバックが10万円1年間のセキュリティサービスがあり、料金やサポート面など安心して使うことができます。

フレッツ光と同じ回線を使っており、超大手なので、全国どこでも使えて速度も速いのも魅力です。

ドコモ光を検討している人は、GMOとくとくBBを使って、安心、安全にネット回線を利用しましょう。


\1分で申し込みができる!最大10万円のキャッシュバック!/

※1年間のセキュリティサービス、訪問サポートがあるので、安心と安全に使えます。

-光回線